SONY SRS-XB2 (Bluetoothスピーカー) レビュー
2016/10/06
先日、奥さんの作業時のオトモとして、スピーカーを新調しました。
以前はCreativeの有線タイプ(もともとPC用)だったのですが、スマホで音楽を聴くスタイルだとBluetoothがよかろう、ということで。
SONYのSRS-XB2(レッド)です。
スペックから試聴、購入に至るまで
スペック詳細は公式をご覧ください。
もともとBluetooth接続のものを探していました。
本機はIPX5の防水仕様も備え、バスルームでも使えますよ!的なところもあり、もちろんハンズフリー通話もできるとのことで、我が家のニーズにはピッタリでした。
他にも防水・Bluetoothのスピーカーを見る中で、安価なものは他にもあったのですが、スピーカー出力20Wというのが気になりました。
ちょうど見に行ったお店では試聴ができたので、自前のスマホを接続して聴いてみると、小さいくせになんて迫力!
低音もしっかり出ていて、迫力の音圧を感じられました。
安価なもの(5,000~8,000円)で予算を考えていたところ、このモデルは10,000円オーバー。
いろいろ悩み、昼食をとりながら夫婦で検討した結果、購入を決定しました。
外観
ブラック、レッド、イエロー、ブルーとありましたが、レッドにしました。
レッドと言っても、オレンジに近いですね。
店員さんに「オレンジください」と言ったら、オレンジが一覧に無かったので焦りました。
幅は20㎝弱なので、そこまで場所を取らず、またワイヤレスですからどこにでも置けるのがいいです。
家族で聞いている時は食卓に置いていたりします。
背面から。
上部のボタンは下記のとおりです。
・電源ボタン
・ボリューム(+,-)ボタン
・通話ボタン
・Bluetooth接続ボタン
・ExtraBassボタン
上部中央にはNFCマークがついています。ペアリングも楽です。
背面にはライン入力と充電用のMicro USBジャックがあります。
防水対応のパッキンでフタされています。
側面にはAddボタンとL/Rランプがあります。
同製品を2個使いで、それぞれをL/Rのスピーカーに割り当てられるそうです。
使用感
試聴して購入しただけあって、音に関しては満足です。
ちなみに、ボリューム調整がデジタルなので、ちょうどいい音量というのがなかなか設定できない悩みはあります。
これは、本機だけの話でもないので、スピーカーというよりBluetooth(もしくはスマホ本体側)の仕様かもしれません。
リチウムイオンバッテリー搭載なので、どこでも聴けるのはいいですね。
他の方のレビューでは、マイカー車内でも使っているそうです。
電話はまだ使っていないので、そのうち使用したら更新したいと思います。
総評として、おすすめできる一品です。