PHILIPSの電気シェーバーS5075/06 レビュー
2016/10/13

画像はイメージです
当時3000円くらいで購入した電気シェーバーが、10年近く使っていたものでだいぶくたびれてしまい、新しいものを購入しました。
(奥さんに買ってもらいました)
製品仕様はこちらから。
ざっくりな仕様は、回転式 丸洗いOK 充電式(ニッケル水素) です。
購入したのはアイカツ!モバイルと同時期なので、2016年7月末くらいです。
そろそろ2か月ですが、ようやく初充電となったので、これを機にレビューしようと思います。
外観とか
以前が往復式だったので、今度は回転式にしてみました。
後で知ったのですが、
往復式:深剃りができる、肌に負担がかかる=ひげの濃いめの人向け
回転式:深剃りには向かない、肌に優しい=ひげの薄い人向け
という大まかな住み分けがあるみたいですね。
何も知らずに回転式にしたけど、ひげ薄いのでちょうどよかった!
ヘッドはこんな感じ
使用感
たしかに、思いっきり深剃りにはなりませんが、丁寧にやっているとしっかり剃れます。
娘も「つるつるー」と触ってくれるので、問題ないです。
往復式より音が小さくなったので、家族にはおおむね好評ですね。
平日は朝、週末にシェービングジェルつけて風呂場で使用。
そのまま洗浄できるので、このサイクルでの使用がいい感じです。
メンテ
ヘッドを開いたところです。
上の青い部分は替刃交換のできるユニットになっています。
ぱっくりあいて、全部シャワーで流せるので、洗浄は楽です!
以前の往復式は、徐々にひげがたまって取れなくなってしまい、えらいことになっていたので、今度はこまめに洗いながら使おうと思います。
また、電池切れ間近になると、使用時にランプがつきます。
公称は、満充電で約40 分/約13 回分とありましたが
私は先に述べた、1日1回の使用で、2か月弱持ちました。
完全に電池が切れるまでを2か月と見込んで計算すると、1日2分程度の使用なので
2分×60日=120分ぶんの使用量でしょうか。
思ったより持つ感触です。
これからの電池へたり具合は、継続してチェックが必要ですが。
アクセサリ
付属アクセサリは、ACアダプタと、付け替え用のトリマーです。
トリマーはまだ出番がないです。
まとめ
回転式なので、確かに肌へのダメージは減りました。
丸洗いできるので、風呂場での使用もなかなか快適です。
自分の肌質に合ったタイプが(たまたま)買えたので、とても満足です。
上位モデルの洗浄台のついたものも気になりましたが、お値段も相応なので。
シャワーでも十分洗えるので、私としてはこれで必要十分かなと思っています。