【3DS】砂漠のネズミ団!にハマった
2016/11/10
というわけで、マーセナリーズサーガ3を買おうとしたらこっちに惹かれてしまい、購入してしまいました。
ダウンロードソフトで800円です。
無駄に深い設定
荒廃した砂漠だらけの星で、黄金郷を目指してフネ(移動要塞)で旅をする・・・
という壮大なストーリーですが、実際にプレイする内容としては
- 移動中のアイテム収集(自動で拾います)
- フネ内部に施設を作成
- アイテムをクラフト(作成)する
- クエストをこなす(アイテム納品)
を繰り返していきます。
拾ったものから別アイテムを作成し、アイテムを用いて更に別のアイテムや施設を作成して発展させていく、という流れなので、クラフト系が好きな人はハマれます。
街(拠点)でひとやすみ
移動は拠点間を指定するので、目的地に着いたら街でのコマンドも実行できます。
- 燃料補給
- ショップ
- クエスト
- 噂話
の4つになります。
燃料補給は街によってガソリンの単価が違ったり、クエスト報酬でもらえたり、たまに移動中に発見したりするので、最低限買うのがよさそうです。
ショップはあまり買うものは無いですが、序盤は水とチーズは必須です。
後半になると報酬やクラフトである程度賄えてきます。
クエストは街ごとで受注・報告します。
受けたまま他の街に行くと、報告時に帰ってこなくてはなりません。
噂話は作成クラフトを新たに教えてくれたり、新しい目的地を教えてくれるので基本全部開いていきます。
ミニイベントも
道中では敵に襲われたりもします。虫とか猫に。
攻撃できるマシンガンなどを配備して撃退し、アイテムゲットできます。
また、フネの残骸を用いてパワーアップしたり、UFOからアイテムを拾ったり、ランダムイベントも貴重なものがあります。
燃料が少ない時に重油補給ができるとガッツポーズです。
たまに引火して爆発するというハズレイベントになりますが。。。
ネズミがチョコマカ動いてかわいい
ネズミは絶えず船内を動き回り、クラフトやアイテム運搬などします。
お腹も減るし疲れるので、ベッドで休んだりご飯を食べたり。
ドットなので細かな動きはないですが、見てて面白いです。
早送りボタンがあるので、慣れてくると倍速モードで進めるとサクサクできます。
コスパのいいゲーム
最近のダウンロードソフトはボリュームもあってお値段も手ごろなのでいいですね。
クラフトできるアイテムや施設が多く、施設の強化などもあるので、材料集めてモノつくるのが好きならやって損はないのではないでしょうか。
私はモンハンでアイテム作るのが好きだったので(ハンティングも好きですが)、おすすめの一本になりました。
体験版もあるので、気になる方はお試しでいかがでしょうか。