キラキラプリキュアアラモード スイーツパクト レビュー
2017/07/26
今度のプリキュアもタイトル長いね!
おばあちゃんから、少し遅くなったお年玉をもらい
娘が欲しがっていたコレを購入。
ちなみに、DX版ですが、5人の変身アイテム(アニマルスイーツ)がついているバージョンです。
パクト単体(うさぎショートケーキだけ付属)はこちら
アニマルスイーツ5個セットという商品もあります
パクト単体+アニマルスイーツセットも考えましたが、うさぎがダブってしまうので、最初からDXがええやないか、と思い、娘にはDXを勧めて購入しました。
中が見える部分(箱の窓)に、アニマルスイーツしか見えないので、パクトが入っていないと思い込んだ娘に説明するのには苦労しました。。
開封
パクト、まぜまぜ棒、アニマルスイーツ5個、チェーンが入っています。
パクトを確認して娘も安心。
チェーンは、お気に入りのアニマルスイーツをぶら下げられるよ!的なものらしいのですが、どうせなら5個欲しかった。
まぜまぜ棒はなんのギミックもない、ただのプラ棒です。
全体的に丸っこいデザインなので、刺さる危険が少ないのはいいですね。
並べるとこんな感じ。
開けると、コンパクトのように鏡がついてました。
フタの丁番裏は出っ張っているデザインのため、開けたまま力を加えてバキーン!てことにはなりにくそうです(ならないとは限らない)
裏側に電池ケースがあります。
電池ケースは中央上部にある小さい穴にペン先などをさして、ロックを外すタイプです。
この方式はドライバー使わないので便利です。
電池は単4が2本。
中央に電源ボタンがあります。
左右にスイッチすることで、変身モードとゲームモードに切り替えます。
電源ボタン上にあるのがスピーカーです。
今回は設定で、スピーカーの音量が変えられるという素敵仕様!
・・・と思ったら、電源を切るとリセットされるようです。
個人的には永続して欲しかった。
まぁ今回は思ったほど大音量でもないので、家ではデフォルトで使用して問題ありません。
使ってみよう(もちろん娘が)
基本はアニマルスイーツをセットして、左右の星ボタンを押したら真ん中をぐるぐる回すのみ!
混ぜるボウル状の部分は稼働するので、混ぜてる感が出ます。
文字にすると素っ気ないですが、本人は楽しいようです。
ゲームモードになると、この機能を使ったミニゲームができます。
- 回している間音楽が流れる、えんそうゲーム
- 色を決めて混ぜると、ジュースができる、ジュースづくり
- 色で占いをする、ラッキーカラー占い
娘はジュースづくりが気に入ったようで、まぜまぜしていました。
スイーツの収納アイテムはそのうち出そう
まぜまぜ棒はパクトに収納できる設計なので、片付けも安心だね!
しかしアニマルスイーツはしまえない。。
ということで、チョコの空き箱に入れてみました。
思ったよりいい感じ!
・・・ですが、結局娘は巾着に入れたりしてます。
今回は放送開始間もないタイミングで購入となったので
まぁ1年持つならいいか・・・的な考えで購入許可となりました。
プリキュアは1年ものだから、後になるほど買うのが惜しくなりますね。
しかし半年後くらいにパワーアップアイテム、年末付近にラストアイテムが出るのは知っている!
半年後は娘の誕生日に合わせて買ってしまう危険があるのがコワイ。
半年以上放送が残っているくらいが、まだ買ってもいいかなーって思うところですね。